大阪生野コリアタウン

コリアタウンでパジョン海鮮ネギチジミとお餅、あと激安有名冷麺を購入しました。(徳山商店さん)

鶴橋コリアンタウンへ行こうと思っている方は、だいたい大阪生野コリアタウンに行かれる方が多いと思います。

大阪生野コリアタウンの入り口から7分ほど歩いた左手にオレンジ色のテントの徳山商店さんがあります。

なんと300円以上の注文で店内飲食ができます。

トッポギ・ナムルなども売られています。

奥にテーブルやイスなどがあります。嬉しいサービスです。

やっぱり徳山さんといえば有名な冷麺やトックです。

びっくり!!徳山冷麺4個で1000円!!

1個だったらいくらでしょうか?と聞いたところ400円とのこと。

他のお店でも普通に定価で販売されていました。

絶対に4個がおすすめですね。お土産にいいかと思います。

これは5~9月限定と書かれています。

チジミやお餅などいろいろ売られています。

青磁の壺¥3500→¥1000とのこと。

ヤンバンキン・トック・青磁の壺など
キンパやお餅などたくさん売られています。
チーズキンパや焼肉キンパ、チャプチェ、イカ玉子チジミなど売られています。

今日はお餅と、パジョン(海鮮ネギチジミ)を購入いたしました。

次回はまた別のものも購入してみたいです。

【徳山商店さん】

営業時間:7:00~18:00

電話番号:06-6731-7090

住所:大阪市生野区桃谷4-6-16

※営業時間やお休みは変更する可能性があると思いますので、事前に確認してください。

YouTubeにもいろいろアップしているので、YouTubeのチャンネル登録をしていただければ嬉しいです。

https://www.youtube.com/channel/UCqqGYeV0BbdkXwJLGZCDdNg?sub_confirmation=1

ABOUT ME
コリアタウンのファン
コリアタウン専門ブログです。会社員をしていますが、趣味で大好きなコリアタウンの情報をブログやYouTubeで発信しています。買い物代行や初めてコリアンタウンへ行く人にも、久しぶりに行く人にもお役に立てればいいなぁと思っています。お役にたてているのか心配になる日々ですが、YouTubeにチャンネル登録していただけると、自分自身のはげみにもなりますので、登録していただけると嬉しいです♪少しずつですが、これからも頑張っていきますので、よろしくお願い致します。 資格:簿記1級、ビジネス実務法務2級、電卓1級、ファイナンシャルプランナー3級など
コリアタウンのマリトッツォ 大阪生野コリアタウン

コリアタウンの新店カフェでイチゴのマリトッツォをいただきました。(S cafe+barさん)

2021年5月28日
コリアタウン専門ブログ 買い物代行・最短行き方全店舗キムチスイーツランチ情報発信ブログ
鶴橋コリアンタウンへ行こうと思っている方は、だいたい大阪生野コリアタウンに行かれる方が多いと思います。 大阪生野コリアタウンの入り口 …
2023年大阪コリアタウンマップ地図 大阪生野コリアタウン

【最新2023年】大阪コリアタウン(生野)マップガイド入口から出口まで完全まるわかり(トイレ・休憩スポットあり)

2021年4月27日
コリアタウン専門ブログ 買い物代行・最短行き方全店舗キムチスイーツランチ情報発信ブログ
コリアタウン専門ブログです。 コリアタウンへ行きたい人は必見です!!【参考】 ・電車行き方10種類 ←こちらをクリック  …
コリアンタウンランチ徳山食品 大阪生野コリアタウン

コリアンタウンで一人ランチのスンドゥブとテイクアウトのチーズキンパをいただきました。(徳山食堂さん)

2021年4月14日
コリアタウン専門ブログ 買い物代行・最短行き方全店舗キムチスイーツランチ情報発信ブログ
鶴橋コリアンタウンへ行こうと思っている方は、だいたい大阪生野コリアタウンに行かれる方が多いと思います。 大阪生野コリアタウン入り口か …
大阪生野コリアタウン

コリアタウンで一人カフェしました。マンゴーペッソル最高でした。練乳サーバー?!めっちゃ最高です!(カフェドポジャギさん)

2021年5月29日
コリアタウン専門ブログ 買い物代行・最短行き方全店舗キムチスイーツランチ情報発信ブログ
鶴橋コリアンタウンへ行こうと思っている方は、だいたい大阪生野コリアタウンに行かれる方が多いと思います。 大阪生野コリアタウンの入口か …
大阪生野コリアタウン

コリアタウンでサンドウィッチと黒糖シロップのレモンティーモーニングをいただきました。(カフェ ギャルソンさん)

2021年6月24日
コリアタウン専門ブログ 買い物代行・最短行き方全店舗キムチスイーツランチ情報発信ブログ
鶴橋コリアンタウンへ行く人の多くは、大阪生野コリアタウンへ行かれると思います。 大阪生野コリアタウンにはいくつかのカフェがあります。 …